• 取材依頼・その他 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
広告スポンサー募集
  • TOP
  • 大阪-Osaka
  • 京都-Kyoto
  • 兵庫・神戸-Hyogo&Kobe
  • 奈良-Nara
  • 滋賀-Shiga
  • 和歌山-Wakayama
  • 公式SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
    • Pinterest
    • Youtube
    • Firework
  • 取材依頼・問い合わせ
  • V-TRIP
No Result
View All Result
  • TOP
  • 大阪-Osaka
  • 京都-Kyoto
  • 兵庫・神戸-Hyogo&Kobe
  • 奈良-Nara
  • 滋賀-Shiga
  • 和歌山-Wakayama
  • 公式SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
    • Pinterest
    • Youtube
    • Firework
  • 取材依頼・問い合わせ
  • V-TRIP
No Result
View All Result
No Result
View All Result
Home 大阪

毎日お店で製粉した小麦を使ったうどんが人気のビブグルマン獲得店!自家製粉石臼挽きうどん 青空blue

大丸心斎橋に2号店がオープンしたミシュラン大阪ビブグルマン獲得の人気うどん店

by kansaibase
2020年8月8日
in 大阪
0
毎日お店で製粉した小麦を使ったうどんが人気のビブグルマン獲得店!自家製粉石臼挽きうどん 青空blue
7
SHARES
370
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

撮影の仕事の帰りに、以前から気になっていたお店にやってきました。


昨年、大丸心斎橋に2号店がオープンした人気うどん店「自家製粉石臼挽きうどん 青空blue」さん。


オーダーさせていただいたのは、あぶり鴨のつけ汁うどん。


ずっと気になっていた理由は、こちらのおうどんが特徴的で


小麦の実から、粗挽きの石臼挽きした小麦を、毎日お店で製粉したうどんということで、一度食べてみたいからを思っていました。


炙った鴨肉とおネギをシンプルなつけ汁に、柚子胡椒が別皿に添えられていて


うどんをそのまま、いただいて食物繊維たっぷりな食感と、小麦の風味と香りを楽しみ
鴨つけ汁といっしょにいただいてしっかりめのつけ汁との相性もよく、途中で柚子胡椒を足して味のアクセントを楽しむのもオススメです。

暑くなってきたので冷たくしめたうどんを熱々のつけ汁でいただく鴨つけうどんにしてしまいましたが、温かいおだしでいただくおうどんも食べてみたいと思えるお店なので、また近いうちに天ぷらと合わせていただいてみたい…お店のレポでした。

【 自家製粉石臼挽きうどん 青空blue 】

 

〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4-5-8
TEL 06-4708-8812
営業時間
月~金 11:30~14:30 / 17:30~22:30(LO22:00)
土・祝日 11:30~14:30 / 17:30~21:30(LO21:00)
定休日 日曜
https://www.aozora.blue/
食べログページはこちら
公式Facebookはこちら
公式Instagramはこちら

自家製粉石臼挽きうどん 青空blue 本店 (うどん / 肥後橋駅、淀屋橋駅、本町駅)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

Tags: うどんグルメランチ大阪大阪グルメ本町淀屋橋肥後橋行列店麺
Previous Post

夏はさっぱりレモンの酸味とオリーブオイルの香りで食欲そそる「さっぱりレモンしゃぶしゃぶ」が味わえる!肉鍋しゃぶしゃぶ029番地

Next Post

「京風中華・鳳舞系」の味を継承する人気店で名物の撈麺(エビカシワソバ)を堪能!広東料理鳳泉

kansaibase

Next Post
「京風中華・鳳舞系」の味を継承する人気店で名物の撈麺(エビカシワソバ)を堪能!広東料理鳳泉

「京風中華・鳳舞系」の味を継承する人気店で名物の撈麺(エビカシワソバ)を堪能!広東料理鳳泉

  • Trending
  • Comments
  • Latest
京都・今出川の1937年創業!80年以上も愛される名物のデカ盛りメニューが安くてうまい人気店!松乃家

京都・今出川の1937年創業!80年以上も愛される名物のデカ盛りメニューが安くてうまい人気店!松乃家

神戸・ハーバーランドエリアの安くて旨い絶品洋食の人気店!やわらかビーフのビフカツが味わえる!洋食の藤

神戸・ハーバーランドエリアの安くて旨い絶品洋食の人気店!やわらかビーフのビフカツが味わえる!洋食の藤

大阪・豊中の住宅街で隠れ家的な老舗焼肉店!冷凍肉は一切使わず極上肉が味わえるお店は全国から肉好きや著名人が訪れる超人気店!焼肉かっぱ梶岡

大阪・豊中の住宅街で隠れ家的な老舗焼肉店!冷凍肉は一切使わず極上肉が味わえるお店は全国から肉好きや著名人が訪れる超人気店!焼肉かっぱ梶岡

大阪の人気ラーメン店が東京進出!渋谷区恵比寿に7/20オープン!人類みな麺類東京本店!

大阪の人気ラーメン店が東京進出!渋谷区恵比寿に7/20オープン!人類みな麺類東京本店!

澄み切ったスープに細打ち麺が冴える人気店の絶品メニュー「裏塩ラーメン」麺や清流

澄み切ったスープに細打ち麺が冴える人気店の絶品メニュー「裏塩ラーメン」麺や清流

人気ベーカリー&カフェの大人気パン「いろねこ食パン」大阪新阪急ホテル「ブルージン」

好みのソースを発見できる!大阪の地ソースが20種類以上揃えたお店「たこ焼ソース」

好みのソースを発見できる!大阪の地ソースが20種類以上揃えたお店「たこ焼ソース」

大阪讃岐うどんの人気店!長くて細めのしなやかな絶品うどんが味わえるお店「き田たけうどん」

大阪讃岐うどんの人気店!長くて細めのしなやかな絶品うどんが味わえるお店「き田たけうどん」

八尾を中心に梅田・難波など大阪に6店舗展開する人気焼き鳥店!裏なんばでも人気の焼鳥店!炭火焼とり えんや難波3号店

八尾を中心に梅田・難波など大阪に6店舗展開する人気焼き鳥店!裏なんばでも人気の焼鳥店!炭火焼とり えんや難波3号店

京都・烏丸御池の1905年(明治38年)創業!100年以上続く老舗蕎麦店!そば処 大鶴(だいつる)

京都・烏丸御池の1905年(明治38年)創業!100年以上続く老舗蕎麦店!そば処 大鶴(だいつる)

大阪で5店舗・京都にも進出した鶏節をつかったシンプルで味わい深い絶品塩ラーメンを提供する!らーめん鱗西中島店

大阪で5店舗・京都にも進出した鶏節をつかったシンプルで味わい深い絶品塩ラーメンを提供する!らーめん鱗西中島店

大阪・吹田の今年で創業55年!1966年創業の学生から愛される地元の人気店でKO(ケイオー)やJS(ジェイエス)など個性的なメニューやラーメンやうどんそばなどガッツリボリュームで安くてうまいデカ盛り店!宝来食堂

大阪・吹田の今年で創業55年!1966年創業の学生から愛される地元の人気店でKO(ケイオー)やJS(ジェイエス)など個性的なメニューやラーメンやうどんそばなどガッツリボリュームで安くてうまいデカ盛り店!宝来食堂

Recent News

八尾を中心に梅田・難波など大阪に6店舗展開する人気焼き鳥店!裏なんばでも人気の焼鳥店!炭火焼とり えんや難波3号店

八尾を中心に梅田・難波など大阪に6店舗展開する人気焼き鳥店!裏なんばでも人気の焼鳥店!炭火焼とり えんや難波3号店

京都・烏丸御池の1905年(明治38年)創業!100年以上続く老舗蕎麦店!そば処 大鶴(だいつる)

京都・烏丸御池の1905年(明治38年)創業!100年以上続く老舗蕎麦店!そば処 大鶴(だいつる)

大阪で5店舗・京都にも進出した鶏節をつかったシンプルで味わい深い絶品塩ラーメンを提供する!らーめん鱗西中島店

大阪で5店舗・京都にも進出した鶏節をつかったシンプルで味わい深い絶品塩ラーメンを提供する!らーめん鱗西中島店

大阪・吹田の今年で創業55年!1966年創業の学生から愛される地元の人気店でKO(ケイオー)やJS(ジェイエス)など個性的なメニューやラーメンやうどんそばなどガッツリボリュームで安くてうまいデカ盛り店!宝来食堂

大阪・吹田の今年で創業55年!1966年創業の学生から愛される地元の人気店でKO(ケイオー)やJS(ジェイエス)など個性的なメニューやラーメンやうどんそばなどガッツリボリュームで安くてうまいデカ盛り店!宝来食堂

© KANSAI-BASE - news & Web magazine All right.Reserved

Navigate Site

  • 取材依頼・その他 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

Follow Us

No Result
View All Result
  • TOP
  • 大阪-Osaka
  • 京都-Kyoto
  • 兵庫・神戸-Hyogo&Kobe
  • 奈良-Nara
  • 滋賀-Shiga
  • 和歌山-Wakayama
  • 公式SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
    • Pinterest
    • Youtube
    • Firework
  • 取材依頼・問い合わせ
  • V-TRIP

© KANSAI-BASE - news & Web magazine All right.Reserved

language switcher »